🍊みかん狩り〈5年生交流〉🍊
11月18日(金)に5年生と一緒に川堀の小澤農園さんのみかん畑で
みかん狩りの体験をさせていただきました。
〈ねらい〉
・湯河原町の農産物に触れるとともに、5年生やお友だちと楽しく季節の食べ物を味わう。
・5年生と過ごすなかで、会話や関わりを楽しみながら親しみをもったり憧れの気持ちをもったりする。


甘そうなみかんあったよ~!と5年生とおいしそうなみかんをみつけ、仲良く食べる姿がありました。

5年生がすかさず後ろの持ち手を支えてくれていました。

本当にいつもありがとうございます。
5年生とも春からの連続的な交流のなかで関係性に深まりが見られています。
年長さんは次年度になると1年生と6年生の関係になります。
東台福浦小学校にそのまま進学する子も、
別の町内の小学校に進学する子も、
高学年のお兄さんお姉さんの優しさに触れ、
憧れの気持ちを持ったり、入学に期待感を抱くことができるよう
小学校と計画を行っています。

帰園後は、みかんの他にいただいたカボスを使って
ポン酢づくりを始めた子どもたち。
「じいじのカボスで作るポン酢は世界一なんだよな~」と
言いながらみんなでカボスを絞っていきました。
絞った果汁は計量カップではかります。
目盛りとにらめっこをして正確に計量してくれました。
幸せのおすそ分けがしたくて、小学校の先生達にもプレゼントしていました。
優しいこどもたちです。